抜け毛は抜ける毛

髪の毛が自然に抜けることは「正常な仕組み」で、

体の健康なサイクルのひとつなのです。

髪の毛が自然に抜ける仕組み(ヘアサイクル)

髪の毛は常に同じ状態で生えているのではなく、

「ヘアサイクル」という成長と休止のリズムを繰り返しています。

① 成長期(2〜6年)

  • 毛母細胞が活発に分裂して髪が伸び続ける時期
  • 全体の約85〜90%がこの段階にある
  • 個人差はありますが、1か月に約1cmほど伸びます

② 退行期(2〜3週間)

  • 毛母細胞の活動が弱まり、髪の成長が止まる時期
  • 毛根が少しずつ縮んでいく

③ 休止期(3〜4か月)

  • 髪の成長が完全に止まり、毛根が皮膚の中で安定する
  • 全体の約10〜15%がこの段階にある

④ 脱毛期(自然脱毛)

  • 休止期を終えた髪が自然に抜け落ちる
  • その後、同じ毛穴から新しい髪が生え始め、再び成長期へ

それから、1つの毛穴からは一生の間に20回ほど

新しい髪が生え変わるといわれています。

そして、1日に自然に抜ける本数は50〜100本程度で、

これは正常な抜け落ちです。抜け毛が多くても、

新しい毛がきちんと生えてきていれば問題ありません。

つまり、髪が抜けるのは「終わり」ではなく「次の髪を育てる準備」なのです。

新しく生える毛(発毛)をサポートするには、

特別なことよりも日常生活の小さな習慣が大事です。

無理なくできる習慣

食生活

  • タンパク質をしっかりとる(魚、卵、大豆、肉など)
  • 鉄分・亜鉛・ビタミンB群を意識(海藻、緑黄色野菜、ナッツ類)
  • ファストフードや過度な糖質を控える

睡眠

  • 22時〜2時は成長ホルモンが分泌されやすい時間帯に眠る
  • 寝る前はスマホを控えて、質の良い睡眠を心がける

ストレスケア

  • 軽い運動(ウォーキングやストレッチ)で血流改善
  • 趣味やリラックス時間を持つ(ストレスは髪に直結)

ヘアケア

  • シャンプーは1日1回・優しく指の腹で洗う
  • ドライヤーは髪から20cmほど離し、熱を当てすぎない
  • 頭皮マッサージ(お風呂上がりに2〜3分)で血行促進

生活習慣

  • 適度な日光浴(ビタミンD生成で髪に良い)
  • 喫煙・過度な飲酒を控える(血流や栄養吸収を妨げる)

「毎日ジムに行く」「サプリをたくさん飲む」といった

いつもの習慣のプラスになってしまう無理なことよりも

食事・睡眠・ストレス管理・頭皮ケアという基本を

丁寧に続けることが効果的です。

特に『血流』と『栄養』が毛根に届くことが大事なのです。

とにかく、継続が大事なので「がんばりすぎないこと」。

髪が育ちやすい環境が自然と整っていきます。

日常でできそうな無理のない1日の習慣を例にあげてみます。

朝の習慣

  • 朝食にタンパク質をプラス(卵・納豆・ヨーグルトなど)
  • 軽く日光浴(5〜10分)→ ビタミンD生成で髪の栄養吸収をサポート
  • 頭皮を軽く指でトントン刺激 → 血流を促す

昼の習慣

  • 栄養バランスのある食事→主食+魚や肉+野菜+海藻 
  • 軽い運動(10分の散歩など)→ 血流改善で毛根に栄養が届きやすくなる
  • 水分補給をこまめにする(脱水は髪にも悪影響)

夜の習慣

  • お風呂で頭皮マッサージ(2〜3分くらい)
  • ドライヤーでしっかり乾かす(生乾きは頭皮トラブルの原因)
  • 寝る30分前はスマホ・PCをオフ → 睡眠の質UPで成長ホルモンがしっかり分泌

特別なことをするよりも、日常の習慣にちょっとプラスすることが大事です。

毎日100%完璧にやる必要はなく、できる範囲で続けるだけでも効果があります。

これからも無理なく続けられる習慣で、元気な髪を育てていきましょう!

ramp hair design   ランプヘアデザイン

福岡市中央区今泉2-1-10-1F

TEL 092-406-5057

#福岡美容室#今泉美容室#薬院美容室#プライベートサロン#ヘアケア#髪質改善#ヘッドスパ#グローバルミルボン取扱店#簡単アレンジ#アッシュベージュ#透明感カラー#インナーカラー#アディクシーカラー#イルミナカラー#切りっぱなしボブ#ハイライト#ハイライト#グレージュ#ケアブリーチ#撮影#オラプレックス#ショートヘア#ramphairdesign

店舗のご案内

Shop Information
Store 
Name

ramp hair design 
(ランプヘアーデザイン)

Address

福岡市中央区今泉2-1-10-1F

Access

西鉄薬院駅より徒歩約5分

Business 
Hours

平日 10:00~20:00(月曜19:00)

土日 9:00~19:00

定休日 火曜日/第3水曜日

  • 電話でのお問い合わせ

    092-406-5057

    受付時間 10:00~19:30