急激なストレスを感じたあと、
白髪が一気に増えて驚いたという話もあります。
ストレスは全身の組織に作用するものですが、
その影響が見えやすいのが頭髪やお肌です。
通常、毛穴の奥には毛根があり、その毛根は
毛包と呼ばれる袋状の組織に包まれています。
また、毛包内には2種類の幹細胞があり、
毛そのものをつくる「毛包幹細胞」と、
毛に色をつける「色素幹細胞」です。
色素幹細胞が活性化されると、それらの一部がメラニン細胞に分化し、
これらがメラニンを合成して毛を根本から着色しています。
交感神経は枝分かれしてこれらの毛包ひとつひとつにつながっています。
交感神経系の活性は、神経伝達物質のノルアドレナリンを介して
『闘争逃走反応』を引き起こすと考えられているようです。
ノルアドレナリンは心拍数を上昇させ、
考えなくても危険に素早く反応できるようにします。
けれど、高レベルのノルアドレナリンは色素幹細胞に有害で、
急性ストレスによって交感神経が活性化されると、
色素幹細胞の集団全体を永久に枯渇させてしまうのです。
強いストレスは交感神経に働きかけてノルアドレナリンを放出させ、
それが毛包にある色素幹細胞に取り込まれます。
通常、色素幹細胞の活性はそれらの一部だけをメラニン細胞に分化させるのですが、
ノルアドレナリンによる過剰活性は色素幹細胞のすべてを
メラニン細胞に変換させてしまうという。すると、色素幹細胞が枯渇してしまい、
髪に色素をつけるメラニン細胞の供給源がなくなってしまいます。
強いストレスにより髪の色が失われる主な理由も、
メラニン細胞を再生する幹細胞を失うからです。
幹細胞はいったん失われると戻ることはないようです。
変化は永続的であるため、ストレスが幹細胞に与える
影響を理解することがとても重要です。
急性ストレスが白髪になるのを加速させるのですが、
ストレスだけが髪を白髪にする唯一の理由ではなく、
加齢、遺伝的変異、ときには免疫攻撃といったもののすべてが、
色素を再生する幹細胞の喪失につながるのかもしれません。
ストレスは年齢に関係なく存在するので、
10代や20代の若白髪もあります。
では、そのストレスの原因はと考えると、
◼︎仕事◼︎人間関係◼︎受験◼︎恋愛関係◼︎家族問題など…。
そもそもなぜメンタル面と白髪が関係してくるのかというと
人間はストレスを感じると血管が縮まり
血行が悪くなり栄養がまわらなくなります。
さらに自律神経のバランスも崩れてしまいます。
頭皮にはメラノサイトという色素があります。
ストレスで血行が悪くなるとメラノサイトに
栄養がまわらず髪を黒くすることができなくなってしまいます。
メラノサイトは神経細胞と同じような働きをするので
ストレスがあると本来持っている性質が生かされなくなります。
特に不足する栄養がミネラルです。
ミネラルが足りなくなると
メラニン色素を合成する酵素の力が弱くなるので
白髪ができる原因となります。
ストレスを溜めないことが大切ですが、
ストレスを溜めないのはなかなか難しいとは思います。
であれば、ストレス解消法を自分の中で見つけましょう!!!
運動が好きな方はジムに行ったり、ジョギングをしたり。
お家でゆっくりするのもアリです。 ハーブティを飲んだり、
38〜40度のぬるま湯にゆっくり浸かることで
副交感神経が刺激されリラックス効果があります!
毎日過ごしてると、ゆっくり自分と向き合ったり、リラックスしたり、
なかなかできないかもしれませんが、
少しでも疲れを開放させてあげる時間をもてたらいいですよね♪
ramp hair design ランプヘアデザイン
福岡市中央区今泉2-1-10-1F
TEL 092-406-5057
#福岡美容室#薬院#今泉#白金#ヘッドスパ#ヘアケア#メンズカット#オラプレックス#炭酸ソーダスパ#炭酸洗浄#髪質改善#プライベートサロン#グローバルミルボン正規取扱店#ケアブリーチ#ハイライト#ハイトーン#インナーカラー #学割U24#ショート#ショートボブ#透明感カラー#アディクシーカラー #ajuvan#カスイシャンプー